この記事はグランディ・21 宮城県総合運動公園の「セキスイハイムスーパーアリーナ」ライブ時に作られるアリーナ席について解説しています。

その他の情報に関しては以下の記事を参考にしてください。

宮城セキスイハイムスーパーアリーナ 座席表

※クリックで拡大可能 画像利用については注意事項をご覧ください。

アリーナ席とは、ステージと同じフロアにパイプ椅子などを並べて作る仮設の席の事です。

今回は花道があるタイプのステージ配置で座席表を作らせてもらいました。
ライブによってステージ配置や座席は異なります。しかしながら、今回の座席表を理解すればある程度、座席の位置を把握できるかと思います。




アリーナ席 座席の指定方法

「セキスイハイムスーパーアリーナ」のアリーナ席指定方法について解説していきます。

セキスイハイムスーパーアリーナでは、北側にステージを設置して会場を縦長に使います。
その中に、以下の3つで座席が指定されます

  • ブロック
  • 座席番号

順番に解説していきましょう。

ブロック

ブロックは前から「A・B・C・D」のアルファベットで区分けされます。さらに、西側から1〜7程の数字で分けていくケースが多いです。

ライブによってはEブロックまである事がありますが、多くの場合はDブロックまでです。
例 Eブロックまであるケース

列と座席番号

ブロックの中には、180席ほどの座席が用意され、座席番号が割り振られていきます。
基本的には横12席縦×縦15列がよくあるタイプです。

席の指定方法は、大きく分けて2種類あります。

  1. 列と座席番号で指定する方法
  2. 通しの座席番号が指定される方法

列と座席番号で指定する場合は、横に12番までいったら2列目からまた1番から始まります。

通し番号である場合は、列指定がなく1列目が12番までいったら、2列目は13番から始まる仕様です。

チケットに、数字が大きな座席番号があれば、このタイプと考えてよいでしょう。
ブロックの大きさが異なる場合もあり、「縦12×横12・縦10×横10」などのパターンがありますが、基本的にはこの型を把握すれば良いかと思います。




アリーナ席からステージの見え方

アリーナ席からステージの見え方についてみていきましょう。

セキスイハイムスーパーアリーナのフロアの広さは約縦80m×50mの大きさです。

これを元に、ステージからアリーナ席最後列までの距離を考えると約55m程だと考えられます。

55mという距離は50m走のトラックを考えてもらえばよいかと思います。
身近なものであればマンションの16階部分辺りから、下の人を見るようなイメージです。

距離間については「100mの距離感はどんな?実際に見てみよう!」の記事も参考にしてください

Bブロック辺りであれば、25mほどなので相当近い距離にアーティストを感じる事ができるでしょう。

宮城セキスイアリーナは比較的小さめの会場なので、ドーム会場などを経験している方であれば、アーティストとの距離は近く感じるかと思います。