このサイトではライブ会場のでの席からステージの見え方について解説する際に距離間を例に書かせてもらっています。
しかしながら、実際に100mなどと言われても感覚がいまいち分からない方も多いと思います。
そこで、実際の100mの距離で人の見え方等がどう感じるか?写真に収めてみたので、参考にしてください。
100mでの人の見え方
では、著者の友達のチンパンジー君と近くの100mグランドに出かけてみました。
まず距離感を掴む為に5m程の場所に立ってみました。
当然ですが近いですね~。チンパンジー君ははっきりわかります。
これくらいの距離でアーティストを感じられたら最高です。
次に50mくらいの位置に立ってみました。
会場にもよりますが、アリーナ席の中間辺りからステージの距離感ですね。
少し心が離れてしまった感じがします。
では、最後に100mの位置です。
はい、もうチンパンジー君の顔が、ほとんど分からなくなってしまったかと思います。
ライブ時スタンド席などの場合は、これに傾斜などがついているのでさらに遠く感じると思います。
どうしてもスクリーン以外でアーティストの行動を追いたいのであれば、双眼鏡が必要になってしまう距離ですね。
その他参考にしてほしい距離感
さて、今回の距離感は写真なのでどうしても分かりづらい!と言う方もいるでしょう。
そこで身近なもので手軽に距離感をはかれる物をあげておきましょう。
道路の白線
道路で途切れ途切れにある白線の距離です。これは車で走っていると感じませんが実は5mもあるんです。
一般道路と高速で違いますが、一般道路では5mいって、間が5mあって合わせて10mとなります。
つまり100mの距離がはかりたいなら白線11本の手前まで行った場所が100mってわけです。
車の運転時などに、ちょっと意識すると分かるかもし
れません。交通量が多い道路にでてはからないでくださいね。
マンション1階の高さ
これは建物により差がありますが、一般的な住宅用マンションだと1階の高さ(2階の床まで)は約3m程とあります。
オフィスビルなどでは4m程あるケースもあります。
これを参考にしてもらえば身近なビルやマンションで高さと距離が何となく掴めるかと思います。