「念願のジャニーズコンサートに行ける!!」喜びと共に、次なる目標はファンサをもらう事ではないでしょうか?

ドームツアーなどでファンサを受けるのは、簡単な事じゃありません。
そこで、今回は「ファンサを受けるためのコツとポイント」を7つ解説していきます。

ファンサされやすい方法 7つ

ファンサを受けやすいポイントは以下の7つです。

  1. うちわ選び
  2. 座席
  3. 服装
  4. 人数(同担、担当が違う場合)
  5. タイミング
  6. 動き
  7. 担当の傾向

順番に解説していきましょう。

うちわ選び

うちわ選びは以下のポイントを押さえましょう。

  • サイズ
  • メッセージ 内容
  • フォント

尚、色々考えるのが面倒な場合は以下のようなサイトで、直感的にうちわ選びと作成が出来るのでおススメです。
あなたにおすすめのファンサうちわはコレ!!

基本的におススメするのは、蛍光色の黄色背景に黒文字です。
もう少し細かく見てみましょう。

うちわの色選びの原則は2〜3色に抑える事です。
色選びの順番は、背景色を選び明るさ 色合いが対照的な色」で文字を選ぶです。
背景に対して対照的な色を選ぶ事で、文字が目立つようになります。

以下のサイトが参考になります↓
目立つ色を使った配色

ライブ会場は基本的に暗めの場所です、その中でも目立つ色は黄色、白等の明度が高い色が目立ちます。
これをうちわの背景色にする事で、うちわ自体が目に入りやすくなり、次に対照的な黒等を文字に持ってくる事で目立ちやすくなる訳ですね。

サイズ

サイズに関しては暗黙のルールがあります。
具体的には横29.5センチ縦28.5センチ、持ち手13.5センチまでです。グーグルなどで「ジャンボうちわ」と調べれば規格のサイズがでてきます。

フォント

フォントとは文字のデザインの事ですね。

複数のメッセージを入れる場合、統一感を出すためにフォントは揃えましょう。

うちわの場合、ポップ体、ゴシック体、まるもじ体等と表現される事が多いですね。
好みの問題もありますが、ポップ体か、ゴシック体で太文字がおススメです。
可愛さを意識するあまり、丸文字すぎたりしない方が、目立つかと思います。

メッセージ内容

さて、最後に大切なメッセージ内容です。
メッセージ内容は表と裏で変えるのがポイントです。

まず、表にはファンサしてほしい相手の名前です。

次に重要なのが裏のメッセージです。ポイントは片手が塞がっていても出来る仕草です。

ピースして
指さして
エアハグして
投げキッスして
ウィンクして」
◯秒見つめて

等ですね。

座席

デジチケが主流になってしまい、座席の位置を事前に知るのは難しくなってしまいましたが、座席の位置も重要です。

ファンサを受けやすい座席は以下の通りです。

  • ステージ前方、外周、センステ(花道)に近い席
  • トロッコやフロートの移動ステージに近い席

逆に受けづらい、むしろファンサを諦めた方がいい座席は以下の通りです。

  • 見切れ席等の条件が明らかに悪い席
  • 2階以上の座席

この場合は諦めて、ライブを楽しむ事に専念しましょう。

 

服装

ファンサを受けるためには服装選びも重要なポイントです。

ポイントは上着の色選びです。
アーティスト側からみて、ズボンの色までは分かりづらいですからね。

では、上着の色はどのようなものを選ぶべきなのでしょうか?
これは黄色が一番目立ちますが、白なども比較的暗い場所では目立ちやすいです。

これは交通安全の視点で見ると面白く、参考になるかと思います。↓
交通安全視点で見た暗い場所でも目立つ服装

黒や、グレー等は避けた方が良いかもしれませんね。

人数と一緒に行く人

これは少々難しい問題になるかもしれません。
一緒にいく人が同担であれば協力を仰ぐのは難しいですが、2人同時にファンサをしてくれる可能性もあります。

また、一緒に行く友達の担当が違えば、担当しているアーティストが近くに来たら、一人は目立たせる役をお願いしましょう
そうする事で、自分はしっかりメッセージを届ける等役割分担ができますね。

タイミング

ファンサを受けるのにはタイミングも重要です。
ファンサを基本的にしない、バラードやダンスが激しい曲の場合、ファンサを期待するのが難しくなります。

盛り上がり曲でダンスが緩めの時が狙い目だと覚えておきましょう。

動き

担当が近くに来たからといって、テンションMAXでうちわを激しく動かさない事も重要といえます。

せっかく準備したメッセージが読まれないのも悲しいですよね。
基本は担当が近くに来たら、うちわは固定です!

担当の傾向

担当の傾向も把握しておきましょう。
そもそもファンサをしない主義の方もいますし、逆にファンサが大好きな方もいます。
ファンサが神なジャニーズアイドルランキングTOP20(16〜20位)
コンサートのファンサが塩対応だと思うジャニーズは誰?

ファンサをもらう為のコツ7つ!!まとめ

以上、かなり長めになってしまいましたが、ファンサをもらう為のコツ7つ!!を紹介してきました。

特に大事なのは、うちわ選び、座席、服装選びだと思います。
座席は選べないので運しだいですが、その他の項目は準備と戦略が立てられるかと思います。

うちわ選びについては自分で作る方法と作成を依頼してしまう方法、2種類があります。

自分で作る場合平均コストは1000円位、依頼する場合2000円程あれば良いものが作れます。
個人的にはコストを多少かけてでも、良いものを頼んでしまう方が注目度が高まるのでは?と考えます。

応援うちわ専門店のファンクリであれば、手軽にうちわ作りが可能なのでおススメです。

でも、ファンサを考える事に集中しすぎて、肝心のライブを楽しむことを忘れないようにもしてくださいね。

ファンサは基本的にはジャニーズさんがメインの話になってきますので、この記事ではジャニーズメインで話してきました。
他のアイドルでも当てはまる項目があるかと思いますので、その場合参考にしてください。