この記事では、富士急ハイランドのコニファーフォレストでのライブやフェス時、座席表とステージの見え方について解説していきます。
富士急ハイランド コニファーフォレスト 座席表
まずは、過去にコニファーフォレストでライブが行われた時の座席表をご覧ください。
※クリックで拡大可能 画像利用については注意事項をご覧ください。
コニファーフォレストのライブ時、座席の作り方やステージ配置方法はライブにより異なりますが、ほぼパターンは決まっています。
ステージはクラブハウスという建物を背に作られます。そして、そのステージの前にブロックが配置分けされていきます。
花道が設置される場合もあれば無いケースもありますが、基本はこの形でライブが行われますので、覚えておいてください。
余談ですが、このコニファーフォレストは元々スピードスケートリンクです。ブロックがある部分がスケートリンクにあたり、その後方が観客席に当たります。
コニファーフォレスト 座席 指定方法
コニファーフォレストのライブ時、座席の把握方法は以下の3つを抑えておけばわかります。
- ブロック
- 列
- 席番号
ブロック
コニファーフォレストでのブロック分けは、2パターンあります。
- 仮設の席が設置される指定席のケース
- すべてスタンディングとなるケース
いずれの場合も座席表のように、ブロック分けがされています。
スケートリンクがある場所には、前から後ろに向かいA〜F程度のアルファベット、後ろの石段部分にG〜Lのブロックが指定されます。
横方向には座席表の右から左へ向けて、最大で20列程度のブロックが用意されるケースが多いです。
ライブ会場は通常縦長ですが、コニファーフォレストは横長なので最後列でも、ステージからの距離は極端に遠くはありません。
その分両端の1列目や20列目は、ステージの中心部分から遠くなっていく点を把握しておきましょう。
席番号と列
ブロック内は、ライブにより座席数が変わりますが、縦10列×横14列の全部で140席の座席が作られるケースが多いです。
指定方法は「Aブロック1列8番」のように縦に列、横に席番号で座席が指定されます。
いずれの場合も列番号でステージからの距離が分かるかと思います。
コニファーフォレスト 座席からの見え方
座席の位置が把握できたら、ステージの見え方についても解説していきましょう。
このサイトでは公式サイト等の情報を元に、座席からステージまでの距離を算出して見え方を解説しています。距離は独自に調査した結果なので参考程度にお考え下さい。
コニファーフォレストで距離の算出の基準にしたのが、スケートリンクの大きさです。
過去のライブ映像や航空写真で確認したところ、コニファーフォレストのライブ時の座席20ブロックは、スケートリンクに内側に収まるように配置されています。
スケートリンクは全周400mであり、内側の大きさは約150m×26mの大きさです。
これを基準にそれぞれの座席のステージまでの距離を見てみましょう。
ブロック後方部分の距離は55mほどかと思われます。
この距離は50m走トラックをイメージしてもらえれば良いかと思いますが、ビル16階付近から下の人を見るようなイメージです。
イメージできない場合「100mの距離感はどんな?実際に見てみよう!」の記事も参考にしてください。
ブロック後方で50mという距離は、ライブ会場としては比較的ステージに近いと言えます。
次にブロックの両端後方の距離です。約100m近くの距離があるかと思われます。
続いて石段席後方の距離は約105mほどかと思われます。
石段席はステージより高い位置にあるので全体を見渡しやすい席です。
先ほども話したように、コニファーフォレストの座席はステージから後方までの距離は遠くありません。しかし、端の席はメインステージからの距離は遠くなる傾向があるようです。
以上、コニファーフォレストの座席表とステージの見え方について解説してきました。
ご参考になれば幸いです。