このページではpaypayドームでライブが行なわれる時の座席の配置や指定方法を解説していきます。
その他の情報については以下の記事を参考にしくてださい。




paypayドームの座席表

まず最初はpaypayドームの全体的な座席表を見てみましょう。

※クリックで拡大可能 画像利用については注意事項をご覧ください。

ライブ初心者の方の為に説明しますが、アリーナ席とはステージがある場所と同じフロアにある席で、スタンド席とは普段野球観戦をする席の事を言います。

paypayドームでは通常は外野側(上記の画像で言う上)にステージを設置して、その前にアリーナ席が設置されています。

上記の座席表は最も基本となるステージ配置に花道がついているケースですが、ステージの形や設置場所は様々でセンターにステージを設置する場合などもあるので、そのステージ配置によりアリーナ席は微妙に変化してきます。

今回はこの基本となるケースでpaypayドームの座席の解説をしていきます。

paypayドームで アリーナ席の座席の指定方法

paypayドームのアリーナは

『ブロック』

『席番号』

『列』

で席が指定されます。

ブロック指定方法

ブロックはステージ側から後に向かってアルファベットで、上記の画像でいう左から右へ数字でブロックが指定されます。

アルファベットは通常A〜F程度で多くてもGまででしょう、横には1〜19程の数字で指定され、これも17列だったりステージ構成やブロックの大きさによって変わってきます。

通常であれば8〜10程度がステージのセンターにくるかと思います。

ブロック内の席 指定方法

ブロック内では列と席番号で席が指定されます。

これも場合により異なりますが、1列12席程で15列まであるケースが多いです。

場合によっては列が指定されずに通し番号で席が指定される場合もあります。

以下のような事ですね。↓

この場合でも横に12列で縦に15列程で全部で180番まであるケースです。





paypayドーム アリーナ席からの見え方

では次にアリーナ席からステージの見え方について説明していきましょう。

paypayドームのグラウンド部の大きさは140mほどとなります。これは他の野球会場と変わりありません。

これを元に考えると、アリーナ席の最後尾部分からステージまでの距離(花道が無い場合)は90m〜100m程と推測されます。

100mという距離はイメージしづらいかもしれませんが、通常のマンションで33階部分から下にいる人を見るようなものです。

肉眼で顔の表情などを確認するのは難しい距離ですね。

※距離感はこちらの記事も参考にしてください

100mの距離感はどんな?実際に見てみよう!

ライブによってはバックステージが設置される場合もあるので、一丸には言えませんが京セラドームではEやFブロックなどではステージの見え方はあまり良くないと言えるでしょう。

仮に花道が全く無い場合であれば、Cブロック前列あたりまでが何とか肉眼でステージ上の人物の顔を確認できる程度と思ってもらえば良いかと思います。