この記事では、東京ドームライブ時のスタンド席の座席表と、ステージの見え方について説明していきます。

アリーナ席やアクセス情報などの情報は、以下を参考にしてください。

東京ドームの座席表と詳細

まずは、東京ドームでライブが行なわれる時の座席表をご覧ください。
東京ドーム 座席表

※クリックで拡大可能 画像利用については注意事項をご覧ください。

東京ドームでのライブ時、ステージは外野側に設置されるケースが多いです。
ライブによりステージや座席の配置は異なりますが、今回はこの座席表で解説をしていきます。

東京ドーム ライブ時のスタンド席

東京ドーム、ライブ時のスタンド席は以下の4点を把握すれば、おおよその位置が分かります。

  • 階層
  • 1塁側 3塁側
  • 席番号

階層

東京ドームのスタンド席は「1階スタンド」「バルコニー席」「2階スタンド」の3つの種類に区分けされます。

 

バルコニー席は、通常「年間シート保持者」等が使用する特別席です。
ライブなどの場合解放されるケースがあるので、参考として覚えておきましょう。

座席表では1階席の後ろに、「バルコニー席」や「2階席」がありますが、実際は両者とも1階席の後方部分の上部にある作りです。

つまり「1階席後方」「バルコニー席1列目」「2階席1列目」は、高さが変わるだけで、ステージからの距離はほぼ同じ位置だと考えてください。

1塁側 3塁側

東京ドームライブ時は、以下のように縦半分で区切って「1塁側」「3塁側」で区切り座席を指定します。

東京ドーム スタンド席 区分け 

 

列の指定

スタンド席列の指定方法は、アリーナ席から後方に向かって数字で指定されています。

1階席の場合は47列まで、2階席は27列まであり、場所によって列数が少ない場所もあります。

東京ドーム スタンド席 列番号 指定方法

 

席番号の指定

席番号は内野側から外野側に向かって、「1塁側と3塁側」それぞれで数字が大きくなっていきます。
席番号の数字が大きい程、ステージに近くなる、と思っていると分かりやすいでしょう。

東京ドーム スタンド席 座席番号 指定方法

作成した座席表の座席番号は、頭の数字だけ載せてあります。

例えば、1塁側の1つ目のブロックであれば1〜20番、次のブロックであれば21番〜40番、同じように41番〜60番となっていきます。

公演によって違いはありますが、ステージの裏手になってしまう部分は解放されません。

その他 チケット記載情報

その他、チケットには以下のような記載があるケースがあります。

  • ゲート番号 「その席に一番近い入場口を指します」
  • 通路  「席に一番近い通路を指します」(座席表黒い丸で表示)

スタンド席からステージの見え方について

当サイトでは、ステージまでの距離を算出して見え方について解説しています。
距離は目安となっていますので、参考程度にお考え下さい。

東京ドームの、ホームベースから外野センターまでの距離は122mです。

これを元に座席までの距離を計算してみました。

東京ドーム アリーナ ステージ 距離

スタンド席1階の1列目1番辺りで、おおよそ110m程の距離があると考えられます。

110mの距離は、マンションの36階付近から地上の人を見るようなイメージです。

※距離感についてはこちらの記事も参考にしてください
100mの距離感はどんな?実際に見てみよう!

同じように、他のスタンド席からステージの距離を見ていきましょう。

1階最後列付近だと約180m

1階席360番付近だと約88m

東京ドーム スタンド席 360番台 見え方

1階席後方では距離も遠くなり、高さもあります。そのため、ステージ上のアーティストを肉眼で見るのは難しい距離と言えます。

1階席の400番台付近になると、距離感は近く感じてくるかもしれません。

以上、東京ドームスタンド席の解説と、ステージの見え方について解説してきました。