このページでは広島グリーンアリーナでライブがおこなわれる時のスタンド席の座席表の解説と、ステージの見え方などについて解説していきます。

その他の情報については以下を参考にしてください。

広島グリーンアリーナ 座席表

では、まずは広島グリーンアリーナの全体的な座席表を見てみましょう。

広島グリーンアリーナ  座席表

※クリックで拡大可能

まずライブ初心者の方の為に説明しますが、スタンド席とは普段競技などを見る固定席の事をさします。
そして競技をおこなう場所で、ステージと同じフロアに特設で作られる席をアリーナ席と呼びますね。

広島グリーンアリーナでは、会場を縦長に使ってIブロック側(上記の画像の上側)にステージを設置してライブをおこなうケースが多いです。

このほかにも、真ん中にステージを配置するケースなどもありますが、今回はもっとも基本的なこのタイプの座席表をもとにスタンド席の使われ方などを解説していきます。




広島グリーンアリーナ スタンド席の座席指定

広島グリーンアリーナのスタンド席の座席指定は

  • ブロック
  • 座席番号

この3つで指定されます。

チケットに2階スタンドと記載されている事が多いと思いますが、広島グリーンアリーナのライブの場合はスタンド席は全て2階なので、階数による変化はありません。

ブロック

さきほども少しだけでましたが、広島グリーンアリーナではブロックをアルファベットで指定します。

ブロックはステージ向かって右側から時計回りに進み、A〜Jのブロックに区切ります。

広島グリーンアリーナ スタンド ブロック指定

ライブの場合ステージのうしろや真横になるH,I,JとA,Gのブロックの一部分は解放されないケースが多く。
スタンド席で一番ステージに近いのは、そのA,Gのブロックの解放されている一部となるわけです。

列と座席番号

次にこのブロックの中に指定されるのが列を座席番号です。

まず列は12列〜最大27列の16列で指定されます。
1列〜11列はアリーナ部分にせりだす形で作られる可動式の席でライブの時は殆ど使われる事がないので、12列がスタンド席の最前列と思ってもらってよいでしょう。

広島グリーンアリーナ スタンド 列

全列をとおして13列目と14列目の間には通路があり、前の席との空間が広いので人によってはメリットのある席ですね。
また、アーティストによってはスタトロなどがこの13列目と14列目の間の通路を走るので、13列目はファンサービスを受けやすい場所でもあります。

座席番号は1〜最大53番までの数字で指定されます。
最大の数字はブロックにより大きく異なり、こちらも時計回りに席番号が増えていきます。

広島グリーンアリーナ スタンド 席番号

ボックス席

ライブによっては使われないケースもありますが、AブロックとBブロックの間にあるのがボックス席です。

スタンド席とは違う椅子で横に物を置けるテーブル席があり、普段はVIP席となりますが、ライブの場合は通常の値段と変わらないので、ある意味お得な席かもしれません。

座席は全部で71席あり、1〜15の番号で指定され、列はスタンド席の14列〜19列と同じ位置にあります。

では次に気になるステージの見え方について解説していきます。




スタンド席からステージの見え方

まず、ステージの見え方を知るためににスタンド席との距離を調べてみました。

広島グリーンアリーナのホームページによれば、アリーナ部分のフロアの距離は縦80m、横48mとなっています。

 

広島グリーンアリーナ アリーナ部分 距離

これを元に考えると花道のない場合のステージから一番遠くなるDブロックの最後列の距離は約75mほどです。

広島グリーンアリーナ ステージとDブロックまでの距離

75mの距離は25階だてのマンションの上から下の人を見るようなイメージです。

もの凄く遠い距離というわけでもないですが、肉眼でしっかりとステージ上のアーティストの表情を確認したりは出来ない距離ですね。

距離感での人の見え方については以下の記事も参考にしてください↓

今度はステージの同じ場所からAブロック最前列付近の距離を見てみます。
この辺りでは約28m程度の距離となります。

広島グリーンアリーナ ステージとAブロックまでの距離

25mほどの距離ならかなり近くでアーティストを確認できますね。

因みにこれらの距離はスタンド席の傾斜は考えてないので、実際はもう少しだけ距離が伸びると考えて良いでしょう。

ただ、広島グリーンアリーナは比較的小さめの会場ではあるので、どの席でもある程度にはステージの人は確認できるかと思います。

 

以上が広島グリーンアリーナのスタンド席の解説でした、ライブにお出かけの際はご利用ください。