この記事では味の素スタジアムでライブが行われる時の、スタンド席の座席表とステージの見え方について解説していきます。
アリーナ席の情報については以下を参考にしてください。
味の素スタジアム 座席表
まずは味の素スタジアムの座席表をご覧ください。
※クリックで拡大可能 画像利用については注意事項をご覧ください。
アリーナ席とは、普段競技が行なわれる場所に仮設で作る席の事を言います。スタンド席は競技を観戦する固定席の事です。
味の素スタジアムのライブ時は、ステージを南側(座席表の右)に設置して、会場を縦長に使うのがスタンダードなパターンです。
稀に会場を横長に使い、東側にステージを設置するケースもありますが、今回はこの座席表をメインに話をしていきます。
味の素スタジアム スタンド席の指定方法
味の素スタジアムライブ時の、スタンド席は以下の4つで指定されます。
- 階層
- エリアの指定(入り口番号)
- 列
- 席番号
順番に解説していきます。
階層
味の素スタジアムでは1階席を下層スタンド、2階席を上層スタンドと表現しています。
座席表では分かりやすくする為に分けていますが、下層スタンド後方と上層スタンド前方は覆いかぶさっています。
因みに下層スタンド最前列から上層スタンド最後列付近の高さの差は26mほどです。
エリアの指定
味の素スタジアムでは、スタンド席を大きく4つに分けています。
- バックスタンド
- 北サイドスタンド
- メインスタンド
- 南サイドスタンド
この4エリアはそれぞれの頭文字をとり、B,N,M,Sの4つのアルファベットで指定する仕様です。
入り口番号にはM11などのように、頭にこのアルファベットが書かれており、これにより大体の座席の位置が分かる事になります。(座席表の黒丸の数字が入り口番号です)
因みに、このステージ配置ではステージの真後ろにあたる、南スタンドは使用する事はありません。
仮に南スタンド席がある場合は、バックステージかセンターステージの可能性があると思ってください。
列
次に見るのが列です。アリーナ側から後方へ向かって数字が増えていきます。
場所により少ない場所もありますが、下層スタンドでは1-31列、上層スタンドでは1-19列があります。
因みに上層スタンドは4列目と5列目の間は通路になっていて、1-4列目付近は下層スタンドに覆いかぶさるような造りです。
席番号
最後に席を決めるのが席番号です。席番号はそれぞれのエリアで半時計周りに数字が増えていきます。
バックスタンドでは数字が小さい程ステージに近く、メインスタンドでは数字が大きい程ステージに近いと覚えておくと良いと思います。
因みに、ステージの真横になる場所は解放されないケースが多いです。バックスタンドで言うなら1〜100番台付近ですね。
スタンド席からステージの見え方
では、最後にスタンド席からステージの見え方について解説していきましょう。
このサイトでは、距離を算出して見え方について解説しています。算出する距離はあくまで目安ですので、参考程度に考えてください。
まず、味の素スタジアムのアリーナ部分の広さです。横189.4mで縦121.3mの距離があります。
これを元にステージからスタンド席までの距離を計算していきます。
まずは、北サイドスタンドの最前列部分までの距離です。
こちらは約155m程の距離があります。
次に上層スタンド最後列までの距離ですが、こちらは203mもあります。
しかも冒頭の方で話したように、上層スタンド最後列は26m程の高さです。
200mの距離が想像出来ない方もいるかもしれませんが、イメージとしてはマンション66階付近から下の人を見るようなイメージです。到底肉眼で人の顔をしっかり判別する事も難しい距離ですね。
イメージ出来ない方は「100mの距離感はどんな?実際に見てみよう!」も参考にしてください。
バックスタンド下層スタンド240番付近の距離も計算してみました。
まだ遠いですが、83m程の距離まで近づきました。
味の素スタジアムのスタンド席は、アリーナ部分が広いためステージとの距離がでてしまいます。
しかしながら、スクリーンを通し全体的な演出が見やすいので、アリーナ席後方よりスタンド席の方が良いケースもあるとも言えます。
以上、「味の素スタジアム スタンド席」の座席表と見え方についての解説でした。
ライブでお出かけの際に参考にしてください。